宮前平ブログ

川崎市の宮前平にまつわる情報をお届け。

神奈川県1号店!神乃珈琲に行ってきた

f:id:blog_miyamaedaira:20220208230815j:plain

神乃珈琲

 

朝の寒さが身にしみて布団からなかなか出れない、どうもパパです。

快晴の土曜日!

お散歩好きの息子くんと近所へお出かけします。

f:id:blog_miyamaedaira:20220205132000j:plain

快晴の宮前平駅

宮前平駅の南口からローソン脇の坂道をひたすら登ります。

f:id:blog_miyamaedaira:20220205132141j:plain

宇随天元さまのイラスト

途中、宇随天元さまもお見かけすることができました。

息子くんとひたすらに坂を登ること15分、ついに目的地に着きました。

f:id:blog_miyamaedaira:20220205132453j:plain

かっこいい神乃珈琲の文字

神乃珈琲 川崎有馬店に到着!

神奈川県第1号の店舗らしいです。

駐車場や駐輪場も完備!子連れもウェルカムですね。

f:id:blog_miyamaedaira:20220205132740j:plain

ガラス張りの開放感ある建物

f:id:blog_miyamaedaira:20220205132848j:plain

KANNO COFFEE

「かみの」ではなく「かんの」と読むんです。

f:id:blog_miyamaedaira:20220205133024j:plain

外にメニュー

店内に入る前にメニューを確認。

入店する前から悩んじゃいます。

息子くんはすぐにフルーツサンドとミルクを指名。

パパはカツサンド&フライドポテトとコーヒーをチョイス。

オリジナルブレンドコーヒーの神煎を味わうことに。

f:id:blog_miyamaedaira:20220205133408j:plain

受け取りカウンター

入り口すぐのレジでオーダーし、先のカウンターで料理を受け取るセルフサービスシステム。

入店すると「先にお席をご確認ください」とお声がけいただきました。

1Fは満席だったため、2Fのソファー席へ。

f:id:blog_miyamaedaira:20220205133728j:plain

自由に本を手に取れる本棚

f:id:blog_miyamaedaira:20220205133839j:plain

見える外の景色も清々しい

店内はジャズが流れていて落ち着ける雰囲気。

料理を受け取り、息子くんと着席していざ実食です。

f:id:blog_miyamaedaira:20220206213138j:plain

断面が美しいフルーツサンド

息子くんのフルーツサンド。
いちご、バナナ、キウイ、桃?
こちらは季節によって変わるそうです。

f:id:blog_miyamaedaira:20220206213358j:plain

パンをめくっていた息子くん

大きさに圧倒されたのか、パンをめくって食べる息子くん。
この行動により明らかになった、ペーストされたブルーベリー(ジャム?)の存在。
生クリームもそれ自体が美味しく、それぞれが主役のフルーツサンド。

f:id:blog_miyamaedaira:20220206213640j:plain

キッズ用ミルク

コップのデザインが可愛いミルク(キッズ用メニュー)。

f:id:blog_miyamaedaira:20220206213744j:plain

カツサンド&ポテト

パパのカツサンド
衣サクサク、暖かいカツサンドで新食感!
ママ用にも購入しお持ち帰りしましたが、30分後もサクサクだったようです。

f:id:blog_miyamaedaira:20220206214124j:plain

子供用のフォークとスプーンはミッフィー師匠

f:id:blog_miyamaedaira:20220206214235j:plain

神煎

神乃珈琲のメインブレンド、神煎は飲みやすいクセのないコーヒー。

f:id:blog_miyamaedaira:20220206214538j:plain

絵本の本棚

店内には絵本の本棚があり、自由に選べます。
子供向けと思いきや、普通の書店では見ないような仕掛け絵本があったり。
大人も一緒に楽しめる要素たくさん。
息子くんは猫の仕掛け絵本にハマっていました!

f:id:blog_miyamaedaira:20220206220522j:plain

駐車場も充実の神乃珈琲

美味しい食事と美味しいコーヒーと落ち着いた空間。
宮前平近辺では貴重なカフェ、神乃珈琲さんでした!

ここだけの話、宮前平駅からよりも鷺沼駅から行く方が坂道が少なくおすすめかも。

とはいえ、宮前平もまだまだあなどれません!